運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-02-25 第162回国会 参議院 憲法調査会 第3号

明治憲法のときには、そういう不成立の場合には前の年度予算を踏襲するという規定ありましたが、今はないということで、そのようにしろという意味ではございません、同じ明治憲法規定を復活するという意味ではございませんけれども、予算不成立のときの規定、今はこれは法律暫定予算ということになっていますけれども、これを憲法上もきっちり規定をしておく必要があると、こう考えるわけでございます。

藤野公孝

2004-04-01 第159回国会 衆議院 憲法調査会統治機構のあり方に関する調査小委員会 第3号

次に、予算不成立の事態に対する制度でございますが、現行憲法には、次年度予算成立しなかった場合にどのようにするかということの対処策は用意されていません。したがって、暫定予算というものを大急ぎで編成し、国会議決を経なければならないことになっているわけであります。  

碓井光明

1996-03-27 第136回国会 衆議院 予算委員会 第21号

小村政府委員 御指摘のように、明治憲法下におきましては、三月三十一日までに予算成立しない場合には予算不成立ということになりまして、前年度予算施行予算として施行いたしました。  明治時代には五回、大正時代には五回、昭和時代には五回、先ほどの二十一年度改定予算を含めまして五回でございます。合計いたしまして十五回の施行予算の実績がございます。

小村武

1976-04-07 第77回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

それからもう一つ地方財政問題でございますけれども、五十一年度におきまして、せっかく地方財政の窮状を救うべく法律あるいは本予算をもちまして地方財政対策について細かい配慮をいたしたわけでございますけれども、本予算不成立あるいは法律の遅延ということによりまして、本来ならばこの四月に地方に交付さるべき一兆二千数百億の交付税交付金が約八千数百億しか交付されず、その間地方団体には三千二、三百億円の交付税の交付

田中敬

1976-03-29 第77回国会 衆議院 予算委員会 第25号

去る二十四日、年度予算不成立による経済の混乱を避けるために、与野党政治休戦成立をして、ロッキード問題と切り離して暫定予算審議を行うことに全党の合意が成立をしたのであります。しからば、許された日時の間、与野党を問わず、国会は本来の任務を遂行するために、予算案審議に最善の力を尽くすのが当然ではありませんか。  

河村勝

1967-08-24 第56回国会 衆議院 大蔵委員会財政制度に関する小委員会 第1号

まず、一の「予算事前議決原則」につきましては、憲法調査会報告書には「予算不成立の場合の措置」、これは旧憲法下におきましては、前年度予算施行、いわゆる施行予算、それから責任支出というような制度がございましたが、そういうような措置を「設けるべきであるという意見と設ける必要はないという意見とがある。」

相沢英之

1967-04-01 第55回国会 参議院 予算委員会 第5号

政府のこのような解釈は、現行憲法が、予算不成立の場合における措置について何ら規定することのないことを悪用したものであって、暫定予算制度を設けた意義と、その慣例を無視したものである。政府理由とする国の予算経済全体の中で果たす役割りが増し、国民生活との密接なかかわり合いがあるとしても、国家財政に関する議会主義の原理、財政民主主義原則の無視、逸脱は許されないということは明確であります。  

小林武

1966-12-19 第53回国会 衆議院 本会議 第5号

次に、景気回復が今次補正予算に及ぼした影響及び補正予算不成立の場合の影響に関する質疑に対しましては、「景気政府の意図のように、早期に回復したので、消費者米価を据え置いたままの食管会計の赤字補てんができるようになった、もし今次補正予算成立しない場合は、災害対策費予備費をもって支弁することができるとしても、中央、地方の公務員の給与改善食管会計への繰り入れ、農業共済保険金支払い等、ほとんどすべての

福田一

1965-12-27 第51回国会 参議院 本会議 第4号

(拍手)過去を振り返りますると、三回予算不成立という前例がありますが、しかし、それらはいずれも国会解散、その他やむを得ざる事由によるものでありまして、今回のように、国会提出後二十日間の長きにわたって放置され、提案理由の説明も質疑も行なわれないまま未成立に終わったというようなことは、いまだかつてないのであります。

亀田得治

1965-12-25 第51回国会 参議院 予算委員会 第2号

木村禧八郎君 重ねて総理大臣から、第二次補正予算不成立に至った経過のお話もあり、また、その事実に対して遺憾の意を表されまして、また、よく反省もされているということもございましたから、とにかく、予算とか財政につきましては、今後軽々しく取り扱うものではない、その重みについて、政府としても、国会としても、これは十分に——私をも含めて、十分にこれは考えておかなきゃならない、そういう点、私は一応私どもの考え

木村禧八郎

1965-12-24 第51回国会 衆議院 予算委員会 第4号

これによって政府予算不成立という前代未聞の窮地に立たされましたが、しかし、それにもかかわらず、真剣な反省あとは見られません。ただわずかに国民からのあまりにも強い批判をおそれて、国鉄関係の項目を分離しあと回しにしただけではありませんか。  社会党の組みかえ案は、日本経済の基本的な繁栄と国民生活安定に重点を置いた組みかえ案であります。  以下、その主要な内容について簡単に説明いたします。

中澤茂一

1961-03-03 第38回国会 参議院 予算委員会 第7号

木村禧八郎君 先生、予算不成立の場合ですね、ただいまの暫定予算成立しないという場合以外にも、まだいろいろあるわけなんですね。たとえば衆議院予算を否決したりまたは可決しない場合とか、あるいは災害その他で召集が不可能の場合とか、あるいは衆議院が解散されて国会として機能を果たし得ない場合とか、いろいろあるわけです。そういう場合も含めてその予算不成立の場合の規定が全然ないわけなんですね。

木村禧八郎

1960-04-20 第34回国会 衆議院 決算委員会 第20号

さて、この新憲法のもとにおいて、予算不成立の場合に処すべき臨機の措置というものはどうすべきかという条文を置くべきかどうかということが、かりに財政の章に例をとれば、そういう問題がむしろ重点であって、決算の審査にまでは実は思いが及ばなかったということを率直に申し上げます。  次に、会計検査院法にも、これは関係があるわけであります。

佐藤達夫

1956-05-08 第24回国会 参議院 文教委員会 第24号

それらの人の打ちあけ話を私聞いておりまするが、やはり二本建予算をこさえて、県会で争って、予算不成立になってあとからこいつをどうか収拾するというよりも、やはりそれを出す前に町村長または知事と、教育委員会との間に、研究し、研究し、研究して一つ県予算一つ町村予算を出す方が行政上よかろう、そういう考えなんです。

清瀬一郎